2025年3月ボランティアスタッフより

12月にゲストとして泊まってくれたまりえちゃんが、なんと3月にスタッフとして来てくれました!
2週間のスタッフ業務を頑張ってこなしてくれたまりえちゃんからメッセージが届きました。

まりえちゃん 福岡県出身

ハノイとダナンに長く住んでいたので、次はホーチミンを体験してみたいと思い、兎家さんでのボランティアに応募しました。

ホーチミンの街並みは、ハノイやダナンと似ている部分もありつつ、違いも多くて新鮮でした。
特に食べ物はハノイよりも甘みが強く、空気はハノイよりも澄んでいる印象。
天気が良い日が多かったのも嬉しく、毎日いろいろ比較しながら過ごしました。

滞在中は、さまざまなGội đầu(洗髪)のお店を巡ってサービスを比較したり、お気に入りのカフェを見つけたりと、ホーチミンならではの楽しみ方ができました。
また、ボランティアを通じてベッドメイキングや掃除の仕方なども身につき、普段の生活にも役立ちそうな経験ができました。

さらに、ヤスさんからホーチミンに関する話をたくさん聞けて、とても勉強になりました。
兎家のスタッフやお客さんと一緒にご飯を食べに行く機会もあり、普段はなかなか会えないような人たちの話を聞けたのも、貴重な体験でした。

ホーチミンの街の雰囲気を感じながら学びも多く、とても充実した時間になりました♪

兎家オーナー やすより

繁忙期の忙しい時に本当にありがとうございました!
英語もベトナム語もできるまりえちゃんが来てくれて本当に助かりました。
本来なら日本人の大学生でいっぱいの時期ですが、なぜか今年は外国人宿泊者が多くてびっくり!
でもまりえちゃんが英語できたのでめっちゃよかった~(^-^)
普段はボランティアスタッフは1人のところ、半分くらいは2人だったので個人的にランチとかあまり連れていけなかったなぁって思っています。
ハノイやダナンと違ってごった返してるホーチミンはどうでしたか?
まだまだ見切れてないと思うのでまた時間を見つけて遊びに来てください。
それまでに美味しいローカルのお店をたくさん見つけておきますね。
またすぐに会えることを楽しみにしてまーす!

Follow me!