2025年3~4月ボランティアスタッフより

3月の繁忙期、大学に行く直前まで兎家スタッフをがんばってくれたさくらちゃん。
約3週間の滞在を終えて帰国となりました。素敵なメッセージを頂いたのでご紹介します。

さくらちゃん 山梨県出身

長いようであっという間だった約3週間!やすさんをはじめ、兎家の方々には本当にお世話になりました。

春休み期間を利用してずっと行きたかったベトナムに行こう!と思い立ち、どうせなら現地の生活を体験してみたいと思いました。
幸運なことに兎家のインスタを見つけ、今しかない!と思ってボランティアスタッフに応募しました。

兎家での生活は、毎朝7時から朝食を作ることから始まります。
普段は食べない南国フルーツをカットしたり、バインミーやフーティウを作ったりすることが新鮮でとても楽しかったです。
あと、ようこさんとおしゃべりしながら準備をする時間が好きでした笑
今は一人暮らしなので、誰かと朝食を作って食べるという時間がとても貴重に感じます。

お掃除や洗濯などの仕事は、慣れていないので最初は不安に感じましたが、ノックさんとユェンさんが全部教えてくださるので、一通りできるようになりました!
お二人とは最後きちんとお別れできなかったのが残念です、、でもまた会いに行きます!
一緒にタピオカ飲みましょう〜

休みの日にはホーチミン市内を観光し、メコン川ツアーやムイネーにも行きました!
あと、念願のカフェ巡りをホーチミンで叶えることができました!
ベトナムならではのコーヒーを色々試すことができてよかったです。
そして何よりも、毎日美味しいベトナム料理に出会えたことが幸せでした!
特にお気に入りだったのは、バンカンクアとブンボーフエです。
お昼休憩にやすさんと一緒にバンカンクア巡りをしたのは良い思い出です!
どこへ行っても美味しいのがバンカンクア、ベトナムに来たら是非食べてみて欲しいです笑
ブンボーフエは兎家近くのお店がとんでもなく美味しいです!
日本に持って帰りたかったくらい、、

思い返せば、本当に充実した日々を兎家で過ごさせていただきました。
一度体調を崩してしまったときには、お粥を作っていただき、皆さんの優しさが心に沁みました。
本当にありがとうございました。
まだまだ行きたいところが沢山あるので、またすぐにお世話になると思います。
次はバックパッカーになって戻って来ようかなと!
その時にはよろしくお願いします!

 

兎家オーナー やすより

3週間のお手伝い、本当にありがとうございました!
最初数日は先輩ボランティアスタッフのまりえちゃんと一緒でしたけど、そこからは忙しい中ほんと助かりました。

さくらちゃんが帰ってから、とっても気が利く子だってねってスタッフみんなで話してましたよ。
NgocちゃんもDuyenちゃんも最後に挨拶できなくてとても残念がってました(T-T)

ホーチミンの生活はどうでしたか?楽しめました?
兎家での出会いで友達は増えましたか?
初めての海外滞在でなにか新しい発見はありましたか?
次はきっとバックパッカーとして遊びに来てくれると思うので、その時はまた美味しいあのバンカンクアを食べに行きましょう!

それまでにもっとたくさんの美味しいローカルのお店を発掘しておきますね。
またすぐに会えることを楽しみにしています!
本当にありがとうございました(^-^)/~

Follow me!