2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 新型コロナウィルスにおけるベトナムの対応と状況について 新型コロナウィルスにおけるベトナムの状況 ベトナム国内での感染者数 16名(うち15名治癒) 2月20日ベトナム保健省発表 ホーチミン市内での感染者数 3名(全員治癒) 2月19日ホーチミン市発表 新型肺炎 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 カンボジア3年ビザ・陸路での取り方 カンボジアはビザが必要なことはよく知られていますが、シングルビザだけでないことを知っている人はあまりいないのではないですか?? シングルビザが30ドルなのに対し、1年ビザ40ドル、2年ビザ60ドル、3年ビザ80ドルと格安 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 ベトナムからカンボジアへ(陸国境越え) 兎家では国内線国際線のバスチケットを取り扱っていますが、国内国外を合わせても一番取り扱いが多いのがカンボジア(プノンペン)行きチケットです。 ホーチミンからバスでたったの3時間で着く陸路国境を越え、そこからさらに3時間で […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 激安ツアーはワケがある ホーチミンの観光といえばクチトンネルツアーやメコン川ツアーが有名です。 ホーチミン観光と言いながら郊外の観光地になり、自力での観光はちょっとレベルが高くなります。 現地ツアーの方が安くて効率よく回れるので、うさぎやでは「 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 兎家がオープンツアーバスをオススメしないワケ ベトナム国内を陸路移動される方に人気のオープンツアーバス。 今回はこのオープンツアーバスについて、兎家としての考えをお伝えします。 まずもってですが、兎家はオープンツアーバスはオススメしません! ん?オープンツアーバスっ […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko 読み物 南京虫(ベッドバグ・トコジラミ)を防ぐ対策方法 バックパッカーを悩ますものは数あれど、誰しもが避けて通りたいものの一つである南京虫。 今日はバックパッカーの天敵であるダニの仲間、にっくき南京虫を確実かつ効果的に防ぐ方法をお伝えします。 南京虫(ベッドバグ・トコジラミ) […]
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 Yasuhiko ホーチミンについて ホーチミンの気候について いつも兎家の出来事などを書いていますが、たまにはホーチミンのことについて書いてみることにします。 ベトナム(ホーチミン)の気候について ~雨季は旅行しにくいの??~ 海外旅行をするとき、やっぱり気になるのはその土地の気候 […]