ホーチミンで水上人形劇
水の上で踊るベトナムの伝統
ホーチミンの「水上人形劇」を見に行こう!
ベトナムの伝統芸能って知ってますか?
あまり知られてはないんですが、ベトナムには1000年以上の歴史がある「水上人形劇(Múa rối nước)」という伝統的な人形劇があります。
この人形劇、ベトナム北部の伝統芸能ですが、ここホーチミンでも観ることができるんです。
しかも兎家で予約すると定価なのにかなり良い席で観ることができるかも…。
ご宿泊外でチケット購入を希望の方はこちらからお問い合わせください😉
🎭 ゴールデンドラゴン水上人形劇場へ!

会場はゴールデンドラゴン水上人形劇場(Golden Dragon Water Puppet Theater)。
場所は兎家からバイタクで5分ほど、Nguyễn Thị Minh Khai通り沿いです。
建物はそれほど大きくありませんが、赤い提灯と龍の飾りが目印。
外国人観光客が多く、チケットカウンターも英語対応してくれます。
📍 住所:55B Nguyễn Thị Minh Khai, Quận 1, Ho Chi Minh City
🌐 公式サイト:https://nhahatphuongnam.com.vn/
⏰ 上演時間:18:30から(約45分)
💰 料金:330,000ドン(約1,900円) 兎家では定価販売(ネット予約は割高です)
🐉 人形が水の上で命を吹き込まれる瞬間

照明が落ち、伝統楽器の音色が鳴り始めると、そこはまるで昔話の世界。
水面の向こうで、色鮮やかな人形たちが次々に登場します。
竜が火を噴いたり、牛を引く農民が現れたり、魚が飛び跳ねたり…。
これが全部“水の上”で繰り広げられるというのだから驚きです。
人形の動きは本当に滑らかで、まるで命が宿っているかのよう。
どうやって操作しているのか気になって仕方がありません。
🎵 言葉がわからなくても楽しめる!

セリフはすべてベトナム語ですが、表情豊かな動きと音楽で物語が伝わってきます。
生演奏の笛や太鼓、琴の音色が場面を盛り上げ、笑いあり・驚きありの展開。
上演時間は約45分。
長すぎず短すぎずでちょうどいい時間。
最後に演者さん達が出てきたときに「え?どうやって人形を動かしてたの??」って思いますよ。
💡 ちょっとした観劇アドバイス

・予約は兎家がオススメ(定価販売なのに前方の席が取れます)
・交通渋滞が起こりやすい時間帯なので早めに会場へ行きましょう
・写真撮影OK(フラッシュNG)
・前方席は迫力満点だけど、水しぶきがかかるかも??
✨ まとめ
45分ほどのショーですが、伝統・音楽・ユーモアがぎゅっと詰まった時間。
観光の合間にベトナム文化を感じられる、まさに“ベトナムらしい夜”でした。
ホーチミンを訪れるなら、一度は体験してみてほしいスポットです。
