ホーチミン隠れグルメ☆ヌードル編part①

ベトナムの麺料理といえばやはりフォーですね。
ですが以前に書いた記事でもお伝えしましたが、ベトナムには日本と同じくたくさんの麺料理があります。
ここではホーチミンのガイドブックには載っていないヌードルのお店をご紹介します!

ホーチミンの麺料理といえばフーティウ(Hủ Tiếu)

ホーチミンではフォーよりも好まれて食ベられる米粉でできた麺。
半乾燥麺なのでコシがあります。
お店では汁アリ、汁ナシが選べます。
この麺料理は南部のみで食べられていて、ハノイにはありません。

フーティウのおすすめのお店①

Hủ tiếu mực Ông Già

ホーチミン市1区
62/3 Đ. Tôn Thất Thiệp, Bến Nghé, Quận 1

料金:約400円
営業時間:7:00~21:00

高島屋の近くの細い路地の奥、まさかこんなところに?と思うようなところにある隠れ家店。
イカのフーティウが絶品。ぜひお試しください。
ローカル好きにはたまらないシチュエーションです。

フーティウのおすすめのお店②

Hủ tiếu Sa Đéc & Bánh tằm

ホーチミン市1区
166 Đ. Bùi Thị Xuân, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1

料金:約350円
営業時間:6:00~22:00

ベトナム南部、メコンにあるサデックという町の太麺のフーティウ。
ホーチミン市内の他のフーティウとは味も触感も異なります。
試してみる価値あるお店です。
汁ナシは特製の甘タレが美味しい!

発祥地のフエより美味しいブンボウフエ(Bún Bò Huế

ベトナム中部、古都フエが発祥の麺料理。
レモングラスと赤唐辛子をニュクマム(魚醤)ベースのスープで、麺は米粉の太麺(ブン)。
具材は牛肉や牛スジ、玉ネギや香草などの野菜もたくさん入れて食べます。

ブンボウフエの美味しい店①

Bún Bò Diễm

ホーチミン市1区
212B/025 Đ. Nguyễn Trãi, Phường Nguyễn Cư Trinh, Quận 1

料金:約200円
営業時間:6:00~12:00,16:00~20:00(定休日:日曜)

さっぱりとしたレモングラス風味のスープは飽きの来ない味で癖になる。
サテ(唐辛子とニンニクなどを入れた辛いスパイス)がウマ辛です。
とても小さいお店で3席ほどしかありません。
家族経営のお店なので不定期にお休みになります。もし閉まってたら次の日にチャレンジ!

ブンボウフエの美味しい店②

Bún bò Huế 14B

ホーチミン市4区
14B Đ. 46, Phường 2, Quận 4

料金:約300円
営業時間:7:00~19:00(定休日:日曜)

ローカルエリアの路地の奥にあるビブグルマンに記載されたお店。
ランチタイムはデリバリーのバイクがひっきりなしにやってきます。
あっさりしているのに後を引くスープを飲めばなぜ人気なのかきっとわかります。
わかりにくい場所にあるけどぜひ行ってみてほしいお店です。

ベトナム麺料理の代表格フォー(Phở)

ベトナム人の国民食であり、最もメジャーなベトナム料理のひとつ。
柔らかい米粉麺の生麺が特徴です。
北部と南部ではスープの味が異なります。南部のスープは甘め。
南部のフォーはたくさんの生野菜を入れて食べるのが特徴的。

フォーの美味しいお店①

Phở Tàu Bay

ホーチミン市10区
435 Đ. Lý Thái Tổ, Phường 9, Quận 10

料金:約450円
営業時間:4:00~12:00

ホーチミンで一番古いフォーのお店と言われています。
隣同士で同じ名前のフォーの店。どちらも美味しいですが、個人的には左のお店が好きです。
透明な牛骨スープはコクがあり、薄切り牛肉がめちゃくちゃ美味い!
一度行くとハマること間違いなし。
早朝からスープが無くなるまでやってます。朝早く行きましょう。

フォーの美味しいお店②

Xưởng Phở 118 – Lẩu Bò

ホーチミン市1区
94-96 Đ. Lê Lai, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1

料金:約350~500円
営業時間:6:00~24:00

バックパッカー街から徒歩ですぐの好立地にあります。
地元の人にも外国人観光客にも人気のお店。
見た目は濃いけれど味はあっさりのスープは優しい味で旅?飲み?疲れた胃腸にも最適です。
早朝から夜遅くまでやっているのでいつでも行ける気軽さもいいですね。

 

Follow me!